学校・幼稚園
●学校向け安全システム
学校内で緊急事態を職員室へワイヤレス緊急連絡するシステムです。
・各教職員がペンダント型送信機又はカード式送信機等を携帯します。各教室には押しボタン防水型送信機を設置します。緊急時に押すことで職員室の受信ユニットで受信し、教室を個別に表示します。見通し距離100mでまで無線で信号を送信します。中継器を設置するとそこから又100m送信することができ、より広域で対応可能です。
・4周波切替機能で電波の混信を回避できます。
・各教職員がペンダント型送信機又はカード式送信機等を携帯します。各教室には押しボタン防水型送信機を設置します。緊急時に押すことで職員室の受信ユニットで受信し、教室を個別に表示します。見通し距離100mでまで無線で信号を送信します。中継器を設置するとそこから又100m送信することができ、より広域で対応可能です。
・4周波切替機能で電波の混信を回避できます。
・正門もしくは通用口からの来訪者をセンサーで検知するとコントローラが来客報知を行ない、カメラシステムを起動させることができます。
・非常事態が発生した時、各送信機からの信号を受け、コントローラが警報音を出すと同時に、大音量マルチサイレンにて威嚇、警報を行います。
・携帯型受信機を持ち運ぶことで、非常事態の発生をリアルタイムで知ることができます。
・非常事態が発生した時、各送信機からの信号を受け、コントローラが警報音を出すと同時に、大音量マルチサイレンにて威嚇、警報を行います。
・携帯型受信機を持ち運ぶことで、非常事態の発生をリアルタイムで知ることができます。
●学校向け映像監視システム
・学校内に侵入する不審者を早期に発見し、犯罪を未然に防止します。
・8台のカメラ表示を1画面に合成して1台のモニターに単画面、9分割表示することができます。
・デジタルレコーダーに多重録画しますので効率的な監視システムが構築できます。
・センサー連動の場合は、別途センサーの設置が必要となります。
・8台のカメラ表示を1画面に合成して1台のモニターに単画面、9分割表示することができます。
・デジタルレコーダーに多重録画しますので効率的な監視システムが構築できます。
・センサー連動の場合は、別途センサーの設置が必要となります。
●学校向け侵入対策システム
・学校校内への侵入者があれば赤外線センサーが検知し、職員室にあるコントローラに信号を送り、どこの場所からの侵入化をブザー知らせると同時に、大音量のフラッシュマルチサイレンで周囲に知らせます。
・屋外パッシブセンサーにて侵入者がいれば照明を点灯させたりカメラと連動させることが可能です。
・深夜に学校内へ侵入して花火・プールで遊んだり侵入窃盗、いたずらなどを未然に防ぎます。
・屋外パッシブセンサーにて侵入者がいれば照明を点灯させたりカメラと連動させることが可能です。
・深夜に学校内へ侵入して花火・プールで遊んだり侵入窃盗、いたずらなどを未然に防ぎます。
●学校・幼稚園向けオートロックシステム
・生徒がいる場合には校門・通用門の電気錠を施錠して不審者の侵入を防ぎます。
・父兄など来客者はインターホンで確認して職員室で解錠することができます。
・学校関係者はテンキーで入場します。
・父兄など来客者はインターホンで確認して職員室で解錠することができます。
・学校関係者はテンキーで入場します。