HOME業種別システム事例 >高齢者福祉施設・病院

高齢者福祉施設・病院

●病院・老人保健施設向け入退管理システム

・院内への部外者の入室制限、徘徊性のある高齢者の外出防止などにコストを抑えたシステム。
通用口・薬剤薬品庫、新生児室への入室制限
エレベータ 不停止の解除
お年寄りの外出防止
●徘徊お知らせシステム

・病院や高齢者福祉施設で送信機を携帯した方の徘徊をお知らせします。
・受信機と表示盤のフラッシュとメロディでお知らせします。
・送信機を高齢者/職員携帯モードの2モードを選択できます。
・微弱電波を採用したシステムです。電波到達距離最大8m。
●徘徊お知らせ+映像監視システム

・送信機を携帯した方がセンサーエリアに入るとチャンネル表示盤でお知らせ。同時にモニターで確認できます。
・1台のモニターで単画面、4分割g表示することができます。
・徘徊を早期発見し、早期対応することが可能です。
・職員の負担軽減になります。

●トータルヘルスケアシステム

・緊急呼出(トイレ浴室用送信機、ペンダント防水型送信機)、徘徊お知らせ(アクセスコール送信機・パッシブセンサー)を行うことができます。卓上型受信機と送信機間は見通し距離100mの無線対応。チャイム・メロディ音でお知らせします。
●生活安心報知システム

・センサーが設定した時間(例:8時間】人の動きを検知しなければ管理人室に設置下表示機器にお知らせします。
・高齢者が高齢者専用住宅などの個室で安心・会的に生活をしていただくことができます。
●職員の緊急呼出システム

・院内暴力などでさりげなく職員が助けを呼ぶことができるシステムです。
・職員の方が携帯する送信機の押ボタンを押すことでスタッフステーションや警備室などのチャンネル表示盤に緊急を知らせるシステムです。
●トイレ使用お知らせシステム

・高齢者福祉施設や病院、高齢者専用住宅などで高齢者のトイレ使用を見守るシステムです。
・設定時間異常トイレを使用するとトイレ出入り口、管理人室などに置かれた表示盤がお知らせします。
・表示灯を接続することでトイレ使用時間や緊急呼出状況を知ることができます。